HOME > SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

GemmeoMyM(ジェンメオミィム)は
国連が提唱する「持続可能な開発目標」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行っております。

SDGsとは

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標) 」の略称で
2015年9月に国連で採択された2030 年までに達成すべき国際目標です。
「誰一人取り残さない」をスローガンに、貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などの社会が抱える様々な問題を解決し、
世界全体で明るい未来を目指すための17 のゴールと169 のターゲットで構成されています。

01 社会・地域への貢献

「ダイヤモンドの収益」により、一部産出国の医療や教育の発展支援を行うとともに、
地域の皆さまの生活を豊かにするイベントの開催や、情報・サービスの発信をしてまいります

    【具体的な取組み】

  • ・ダイヤモンド販売による、ダイヤモンド産出国の医療・教育の発展への寄与
  • ・新潟市結婚応援「結 ゆい パスポート事業」への協賛
  • ・新潟市の妊婦さん及びお子様支援事業「にいがたっ子すこやかパスポート」への協賛
  • ・ミスユニバースジャパン新潟大会のプレゼンター及びジュエリー活用による開催支援
  • ・Jリーグ アルビレックス新潟への株主としての活動支援
  • ・地元アーティストの活動支援
  • ・長岡花火継続支援のため、一般財団法人 長岡花火財団とパートナー協定の締結
02 環境への配慮

ご家族から譲り受けたジュエリーのリフォームを行い、次世代へとつながる想いをかたちにします。
資源の継承・環境に配慮した活動をしてまいります。

【具体的な取組み】

  • ・家族から受け継いだジュエリーの、当社専属職人による自社加工場でのリフォームによる再生
  • ・婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)ファッションリングのクリーニング時に発生する研磨端材の仕分けによる再利用、リサイクルの実施
  • ・新潟店の店舗屋上を活用した太陽光発電によるクリーンエネルギーの利用
03
誰にでも安心・高品質な商品の提供

紛争と関連性のないダイヤモンド コンフリクトフリーダイヤモンドのみを取扱い、 LGBTQをはじめとするセクシャル・マイノリティの方々も気兼ねなく相談できる環境の構築を推進してまいります。

【具体的な取組み】

  • ・当社オリジナルの品質保証書 及び、鑑定書、「コンフリクトフリーダイヤモンド・インボイス」の証明書の発行
  • ・自社加工場でのジュエリーの無料メンテナンスの提供
  • ・ブライダルジュエリー・ファッションジュエリー購入後のクリーニングやサイズ直し等のアフターサービスの提供
  • ・LGBTQのカップル様でも選びやすいセクシャリティにとらわれない指輪の提案